代表ブログ

代表ブログ

食育DAY 「芋煮会」を開催しました☀️

2024.10.01

ドレミ保育園
9月 食育デ− 芋煮会を行いました。
久しぶりの、秋空の晴天 (太陽)の中、
園庭で 楽しく行えました。

室内では、自分でおにぎり にぎにぎし、クラスごとに、野菜を切ったり
ちぎったり、
園庭では、年長さんが、毎年恒例の、
火おこし体験を行いました。

自分達で、作ったご飯は、美味しい✨️と 笑顔いっぱいでした。

外でのランチ でもあり、たくさん食べ、おかわりもたくさんしてました☀️

3才児 きりん組玉ねぎ掘り

2023.06.23

ドレミ保育園 ドレミ畑に植えた玉ねぎが大きくなりました~????

今年は、きりん組さんに、お願いしました????

大きな玉ねぎ 一生懸命引っ張りあげて、先生見て見て〜 目をキラキラ✨させて、最後まで収穫できました。

大きな玉ねぎ 夕涼み会のカレーや、秋の食育デーの芋煮に使用して行きますね!

 令和4年度 卒園バイキング????

2023.04.01

 

今日は、卒園児がリクエストした給食メニュー です????

食べたら、おかわり自由です。

ちょっと 食べ過ぎの子が、、、????

楽しかったね✨

3月食育デー 魚の3枚おろし

2023.03.30

令和4年度 最後のドレミ食育デ~。
ぞう組が、魚の3枚おろしに挑戦。市内の山田魚屋さん 山田さんに毎年お願いしています。
緊張しながらも、最後まで、頑張りました。
 その後、各自おにぎりを作り、魚に粉をまぶして、から揚げに、、   給食で美味しく頂きました????

ドレミ初市2023

2023.03.05

喜多方初市にちなんでドレミ初市と命名

いらっしゃいませ~ 子ども達の大きな声が飛び交います。

  1. 2歳児さんと一緒に周るのは、ぞう組年長さん手を繋いで、面倒をみてくれています。自分で作った起き上がり小法師、クッキーお友だちと作ったおもちゃ を買いに回ります。最後にチョコフォンデュで、満面な笑顔と楽しかった〜✨の言葉  
pagetoppagetop

Official SNS